緑内障の場合、視神経のダメージはゆっくりと起こり、視野も少しずつ狭くなっていくため、目に異常を感じることはありません。
また、厄介なことに日本人に多く見られるのが、緑内障の中でも正常眼圧緑内障と言われる疾患で、眼圧が高くないにもかかわらず緑内障と診断されるケースです。
自覚症状も無く、眼圧も正常とあれば、なかなか自分が緑内障であると認識できず、進行が進み視野が狭まって初めて緑内障だと知ることになると考えれば、これはもう定期健診を受けて早期発見するしか予防策は無いということになります。
また、以下のような方は、緑内障になる可能性が高い方ですので、1度検査を受けることをお勧めします。
†血縁者に緑内障の人がいる。
†強度の近視の人。
†低体温の人。
†冷え性の人。
†低血圧 の人。
†頭痛持ちの人。
近視は、その程度が高いほど、緑内障になるリスクが高いと言われています。
また、低体温・低血圧・頭痛・冷え性の方は、血流が悪いと考えられ、この血流の悪さが、視神経にダメージを与える要因になりうると考えられているからです。
緑内障は、急激に眼圧が上昇し、目の痛みや頭痛、吐き気といった激しい症状を起こす急性閉塞隅角緑内障といった発作を起こす疾患もあります。
時間が経つほど治りにくくなるので、このような発作が起きた場合はすぐに治療を行い、眼圧を下げる必要があります。
緑内障では、1度ダメージを受けた視神経を元に戻す方法はなく、病気の進行をくい止めることが目標となります。
したがって、出来るだけ早期に緑内障を発見し、治療を開始することがとても大切なのです。