田中眼科医院
白内障手術
日帰り手術(水晶体再建術)
◆入院可 ◆駐車場あり
【診療時間】
8:45~11:30/14:30~17:30
【休診日】
木曜、土曜午後、日曜、祝日
※但し、月曜の午後は手術時間の関係で診療開始が遅れる場合も有りますので、お問合せ下さい。
田中眼科医院:DATA | |
住所 | 〒235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子2丁目21-12 |
電話 | 045-752-3131 |
FAX | 045-752-2711 |
URL | http://tanaka-ophthalmic-clinic.webmedipr.jp/ |
診療科目 | 眼科 |
診療時間など | |
駐車場 | 7台 駐車料金 無料 |
アクセス | (最寄駅) ○JR根岸線・磯子駅徒歩15分 (バス) ○葦名橋停留所・3分 (車) ○16号沿い「田中眼科」看板あり |
お役立ち情報 |
田中眼科医院の地図
眼科医/田中眼科医院の詳しい情報です!
◇◆ 田中眼科医院 ◆◇
●眼球検査
眼鏡が合っていないための眼精疲労がかなりあります。
角膜障害を最小限にするために、医師による定期的な角膜などの検査が行われます。
●白内障手術
外来手術、入院手術希望により選択できます。
手術後の通院については、4、5日間は毎日その後間隔が次第に空いていきます。
(遠方からの通院の方は、入院されるのが好ましいと思われます。)
●日帰り手術(水晶体再建術)
●コンタクトレンズ処方
はじめてコンタクトレンズを使われる方には、ベテランのスタッフが医師の立ち会いのもとで、
懇切丁寧に装用取り外しのご指導を致します。
また、長期装用の方は、角膜の内皮細胞の障害の有無について、写真を撮影して、
今後のコンタクトレンズの使用法について、医師によるアドバイスを致します。
当医院では医師自身が直接眼鏡またはコンタクトレンズをあわせます。
●糖尿病性網膜症や網膜の靜脈血栓症などの出血、また網膜裂孔等に対して
レーザーによる光凝固の治療
※眼の病気と思っていても、耳鼻科や内科の病気が原因となっている場合があります。
疾患に応じて、医院や病院を紹介いたします。
また、何科の病院にかかればよいかなども、気軽にご相談ください。
◆各種保険取扱い
◆駐車場あり(5台)
■院長 田中一郎
【経歴】
横浜市立大学医学部卒業
神奈川県立こども医療センタ-眼科勤務
横浜赤十字病院眼科勤務(部長)
昭和59年より本院開業
【学位】
医学博士(横浜市立大学)
眼科検索なら【眼科口コミナビ】のピックアップ眼科医一覧はこちら。
- 伊藤眼科クリニック 兵庫県尼崎市大庄西町1丁目2−2 電話06-6416-3977
- 眼科スターアイクリニック 東京都港区赤坂2丁目11−15 電話03-3505-9981
- 城北病院 石川県金沢市京町20−3 電話076-251-6111
- Kクリニック山王 東京都大田区山王2丁目19−2 電話03-5718-0808
- 木村眼科 大阪府守口市大日東町1−18 電話06-6916-6950
今日のお勧め記事 ⇒ 白内障
白内障とは、水晶体が白く濁り、物が霞んで見えるようになった状態を言います。 白内障の主な原因は、目の老化現象で、年を取れば遅かれ早かれ誰もがなる病気だと言われています。 60代で70%、80歳以上になるとほぼ100%の人が白内障になります。 早い人では40代から白内障にかかる厄介な目の病気です。 誰もがかかる目の病気と聞くと、一層年を重ねることが怖くなってきますよね。 しかし、白内障の正しい予備知識を勉強しておけば、そう怖がる目の病気でもないのです。 現代医学の進歩で痛みも
当サイトに掲載されている眼科医情報、診療時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
この目医者・眼科に口コミする